• About
  • Member
  • Membership
  • Think
    • Thoughts
    • Interviews
    • Dailogues
    • Reports
  • Play
  • Editor’snote
Menu
  • Top
  • Think

おくりみち 第2話「川」後編

兼松 真紀さんによる連載
Thoughts
2018.08.11

おくりみち 第2話「川」前編

兼松 真紀さんによる連載
Thoughts
2018.08.11

おくりみち 第1話「わたしに」

兼松 真紀さんによる連載
Thoughts
2018.05.01

理の小噺 第2話「ほどいて結びなおす」

江口 海里さんによる連載
Thoughts
2018.04.30

異国でみつかった故郷 第1話「日本文化はグラタン!」

周 思敏さんによる連載
Thoughts
2018.04.01

OSとしてのアートが発酵文化をさらに「スペシャル」にする

発酵デザイナー 小倉 ヒラクさんとの対話
Dailogues
2018.02.28

対話の先に、建築よりも建築的を探しにゆく

榊原 充大さんへのインタビュー
Interviews
2018.02.22

大地と組織の多様性が美味しさを届ける

小野 邦彦さんへのインタビュー
Interviews
2018.02.16

理の小噺 第1話「更地に戻す」

江口 海里さんによる連載
Thoughts
2018.02.10

『WorldShift』という社会彫刻

京都造形芸術大学教授 谷崎テトラさんとの対話
Dailogues
2018.01.31

アートは僕らをどこかに連れて行ってくれる

芸術家、京都造形芸術大学教授 松井 利夫さんとの対話
Dailogues
2018.01.25

藝術2.0、あるいはヒューマン2.0の創造性

熊倉 敬聡さんによる連載
Thoughts
2018.01.23
takabayashi

ビジネスデザインが技術者と社会を変えていく

竹林 一さんへのインタビュー
Interviews
2018.01.23

WORKよりもPLAYを、MUSICよりも音楽を

野村 誠さんへのインタビュー
Interviews
2017.12.06

可能性に生きることで拓かれる、チョコの新境地

吉野慶一さんへのインタビュー
Interviews
2017.12.06

生きる歓びを増やすデザイン

曽 緋蘭さんへのインタビュー
Interviews
2017.12.04

時間と空間を超えた大きな家族が叡智を繋ぐ

八木 隆裕さんへのインタビュー
Interviews
2017.12.01

自然の美しさを言葉を介さず味わうお菓子

杉山 早陽子さんへのインタビュー
Interviews
2017.11.30

新鮮な世界を生きるための世界の観方

ジョン・アイナーセンさんへのインタビュー
Interviews
2017.11.11

PLAY ONのはじめ方

―「DOの肩書き」と「BEの肩書き」―
Thoughts
2017.11.11

アートと工芸を〈たが〉で締める職人の創造性

中川 周士さんへのインタビュー
Interviews
2017.11.11

プリミティブな感覚から生み出されてきた術は 言語を越えて交換できる。

美術家、京都市立芸術大学教授 小山田 徹さんとの対話
Dailogues
2017.11.11

アートと社会の根源的な関わりへ

哲学者、京都市立芸術大学学長 鷲田 清一さんとの対話
Dailogues
2017.11.11

ユーモアを携えたギリギリアウトが境界線を解く

木ノ戸 昌幸さんへのインタビュー
Interviews
2017.11.11

今を遊ぶ働きが、もう一つの景色を生み出す

宮内 孝輔さんへのインタビュー
Interviews
2017.11.11
FOLLOW US
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社
Copyright © 2017 playon.earth All Rights Reserved.